【作品紹介】「十二支のうた」と「十二支のうたBaby」 干支 年末年始の保育や新年会で使えるペープサート 2種類

作品紹介

2023年の干支は「卯年」ですね!

はみ工房オリジナルの干支の動物たちのイラストは、お便りや年賀状、「十二支のおはなし」や「十二支のうた」にも使えて役立つこと間違いなし!

テイストの違う2種類のイラストをご用意しています。簡単・便利な使い方をご紹介します。

十二支のうた
十二支のうた ベビー

【十二支のうた】シリーズは2種類!それぞれどんな作品?

はっきりくっきりとしたテイストの【十二支のうた】

十二支のうた

淡くてふんわりしたテイストの【十二支のうたBaby】

十二支のうた ベビー

それぞれA4サイズ4枚のセットで、十二支のイラストに加えて、神様・神様の門・ネコがセットになっています。

十二支のうた

十二支のうた ベビー

干支の製作をする前に

新年会の出し物として

十二支のうたや十二支のお話の際に

補助教材としてお使いいただくことができます。

こちらのシリーズは

  • 未カットの画用紙の状態
  • ラミネート加工&カット済み
  • パネルシアター仕上げ

の3種類の形でお届けが可能です。

こんなあなたに是非使って欲しい!

Aせんせい
Aせんせい

年末年始は何かと大忙しで、ペープサートやパネルシアターを作る時間がない!

Bせんせい
Bせんせい

だけどできれば子どもたちには手作り感のある保育教材で笑顔になってほしい!!

実習生
実習生

ボランティア・実習で子どもたちに演じる時間がもらえた!何をしようか迷っています。

Cせんせい
Cせんせい

久しぶりの職場復帰!エプロンにスニーカーに…そうだ、現場ですぐに使える保育教材も用意したいな。

新年会の出し物担当です!冬らしいうたを歌いたい!

こんな使い方ができます!

はみ工房のイラストは、専門の印刷業者にお願いして、色彩にこだわって仕上げています。

薄すぎず、加工しやすい厚みの画用紙を使用しており、アレンジがしやすいとご好評いただいています。

切ってそのまま!壁面装飾に!

各パーツを切り取って、壁や窓に貼り付けるだけで

簡単!季節感たっぷりの装飾になります。

十二支のうた
十二支のうた ベビー

棒をつけてペープサートに!

切り取ったパーツの裏面に持ち手になるものを付ければ、

イラストを動かして楽しめるペープサート(紙人形)になります。

持ち手は、割り箸や細く丸めた新聞紙、ストローなど、身近にある素材で代用できます。

Pペーパーに貼ってパネルシアターに◎

パネルシアター仕上げで販売もしていますが、画用紙でご購入いただいた場合でも、

切り取ったイラストの裏面に、Pペーパーを貼り付けるだけで

簡単!パネルシアターとして活用できます。

Pペーパーは、ボンドや両面テープで貼り付けが可能です。

パネルシアターを演じるためには、パネル板(パネル布を貼ったボード)が必要になります。

もっとアレンジ!

  • 切り取ったイラストに紐をつけて天井から吊るして飾りに◎
  • 裏面にマグネットをつけて黒板やホワイトボードに◎
  • 紙コップやトイレットペーパーの芯に貼り付けて人形に◎
  • スケッチブックに貼って、背景など描き込むことで、自分だけのオリジナルシアターに◎

丈夫にラミネートすることでより長く使用することも可能です。

手元にある材料と組み合わせて、必要な時、必要な場面で、お使いください^ ^

仕掛けの加工も簡単!

【十二支のうた】は、牛の背中から小さなネズミが飛び出す仕掛け加工をすることができます。

【十二支のうた】のみ加工ができます

必要なものは、割りピン一つだけ!

糸やクリップなどで代用することも可能です。

ちょっとした仕掛けでも子どもたちの興味をグッと引くことができます。

取り扱いの注意事項

  • 紙でできている作品ですので水濡れは厳禁です。
  • 加工前に必要な場合はカラーコピーをとることをお勧めしています。
  • はみ工房の作品はオリジナルのイラストですので、転売など営利目的でなく、子どもたちが喜ぶ使い方をしてくだされば、コピーしてご使用になっても構いません。

まとめ

新年の行事にぴったりの【十二支のうた】シリーズをご紹介しました。

節分行事に役立つ【鬼をやっつけろ!】なども取り揃えています。

最後までご覧いただいた皆様の中には、既にこちらの作品をご購入いただいた方もいらっしゃるかもしれませんね。

改めて、ご縁をいただきましてありがとうございました。

はみ工房から先生方へ、先生方からたくさんの子どもたちへと

「えがおがつながる」ことを願っています☆

ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました